新着記事

プログラミング Git

2025/4/13

【Git】Gitの基本用語

はじめに 「分散型バージョン管理システム」である、「Git」。複数人で開発をしていく上で、欠かすことのできないものですよね。 Gitを使用することで、複数人の開発者が同時に作業することができたり、ファイルやディレクトリの修正部分を共有したりすることができます。 誰が、どのファイルに、何を書き込んだのか、何を削除したのか、編集前とどう変わったのかを**バージョン(履歴)**として残しておき、それを履歴として残しておくことができます。 また、確認ができて、必要であればそのバージョンまで戻すことも可能です。つま ...

ReadMore

プログラミング Git

2025/2/9

【Git】GITとは何か?GITの概念を解説します

GITとは何か? 難しい言い方をすれば「分散型バージョン管理システム」です。もう少し簡単に説明していきたいと思います。 もう少し簡単な言い方をすると「ファイルのバージョン管理が簡単にできるツール」です。バージョンとは、ファイル(htmlファイル、cssファイル、jsファイル などなど)を編集して、更新した履歴だと思っていただければ大丈夫です。 バージョン管理 = 履歴の管理のことをいいます。 誰が、どのファイルに、何を書き込んだのか、何を削除したのか、編集前とどう変わったのかを**バージョン(履歴)**と ...

ReadMore

プログラミング Classic ASP

2024/10/6

クラシックASP データベース操作

Active Server Pages(ASP)入門 – クラシックASPの基礎 データベースに接続する(ODBC) データベースに接続する(OLE) データベースに接続する(Access) データベースに接続する(SQL Server) データベースに接続する(MySQL) データを取得する データを更新する データベースに接続する(ODBC) ConnectionStringを使ってODBCでデータベースに接続します。DSN、UID、PWDにそれぞれ値をセットします。 Openでデータベースに接続しま ...

ReadMore

プログラミング Classic ASP

2024/10/6

クラシックASP ファイル操作

Active Server Pages(ASP)入門 – クラシックASPの基礎 テキストファイルを読み込む テキストファイルを書き込む ファイルに指定された数の改行文字を書き込む テキストファイルに追加する ファイルの存在をチェックする ファイル情報を表示する ファイルをコピーする フォルダ情報を表示する ファイルまたはフォルダを移動する ファイルまたはフォルダを削除する Scripting.FileSystemObject はファイル操作をするオブジェクトです。 テキストファイルを読み込む OpenT ...

ReadMore

プログラミング Classic ASP

2024/10/6

クラシックASP - 配列操作

Active Server Pages(ASP)入門 – クラシックASPの基礎 配列を作る 文字列から配列を作る 配列のサイズを調べる 配列を文字列に変換する 動的に配列のサイズを変える 配列を作る Array()で配列を作ります。 配列のインデックスは 0 からはじまります。配列の最大サイズを超えたインデックスを指定するとエラーになります。 ary = Array("a","b","c")Response.Write ary(0) '・・・ 結果はaResponse.Write ary(1) ...

ReadMore

プログラミング Classic ASP

2024/10/6

クラシックASP - 文字列操作

Active Server Pages(ASP)入門 – クラシックASPの基礎 文字の長さを表示する アルファベットを大文字または小文字で変換する 指定した文字を検索する 左端または右端の文字を取り出す 任意の位置と文字数の文字を取り出す 文字列の先頭または末尾のスペースを取る 指定した文字を置換する 文字を比較する 文字の長さを表示する Len()で指定した文字列の長さを取得します。 <% '-- 文字列の長さを表示するResponse.Write Len("abcde") %> ...

ReadMore

プログラミング Classic ASP

2024/10/6

クラシックASP - セッション操作

Active Server Pages(ASP)入門 – クラシックASPの基礎 セッションに値を設定する セッションに格納した項目を削除する セッションを破棄する セッションIDを取得する セッションのタイムアウト時間を設定する セッションに値を設定する Session()でセッションに情報を設定や取得ができます。接続したクライアントごとにセッションが作られ、他のユーザから情報を見ることができません。 また、セッションが切れると情報は破棄されます。 <%'---セッションに値を設定する---Ses ...

ReadMore

おすすめ記事

ポートフォリオサイト

これまでに手掛けた制作物、身に付けたスキルなどをまとめたポートフォリオサイトを開設しました。制作物を順次更新しています。サイトはこちらから aki★'s portfolio-site (akihisa ...

 

error: Content is protected !!